fc2ブログ

弓ヶ浜公園に遠足に行きました♪

2018.05.30.14:35

5月30日にゆめ組は「弓ヶ浜公園」に遠足に行きました!!
曇り空でしたが、風もあり涼しい中で遠足に行くことができました。

バスの中では、外の景色を楽しみながら先生たちとお話をしていました♪
弓ヶ浜公園に着くと輪っかを持って「いっち♪にっ♪ いっち♪にっ♪」
DSC00730.jpg
DSC00751.jpg


まず広場まで行き、かけっこをしました!!
位置について、よ~い…どん!!
DSC00760.jpg
DSC00766.jpg
DSC00770_201805301706019d6.jpg
DSC00775.jpg
DSC00778.jpg
IMG_6280_20180531162350a89.jpg


みんなとても良い表情で一生懸命、走っていましたよ!!
たくさん走った後は、階段に座って水筒のお茶を飲みました
DSC00794.jpg
DSC00796.jpg
DSC00799.jpg


そして、大きなカブトムシの前で集合写真を撮りました

<ゆめ1>
DSC00829.jpg
DSC00840.jpg


<ゆめ2>
DSC00844.jpg

広い公園の中を、たくさん散歩もしましたよ
ブラシの花や、梅の実?など普段幼稚園で見ることのない植物もたくさん
見ることができ、子どもたちも興味津々でした!!

最後にベンチに座って写真を撮りました
みんな、たくさん頑張って最後まで歩くことができました☆
<ゆめ1>
DSC00870_2018053017064848f.jpg
IMG_6198_201805301706564ba.jpg
IMG_6203_20180531125103bfe.jpg


<ゆめ2>
DSC00889.jpg
DSC00904.jpg


幼稚園に帰ってからは、お待ちかねのお弁当
みんなとても美味しそうに食べていました。

そして、おやつも「見てみて~!!」と先生に嬉しそうに見せてくれました!
先生に「どうぞ」とおやつを分けてくれる優しい子どもたちもいましたよ
IMG_9183_201805311247380c1.jpg
IMG_9172_20180531124736b40.jpg
IMG_9162_2018053116235237b.jpg
IMG_9168_20180531124735263.jpg
IMG_9159_20180531124733c57.jpg
IMG_9155.jpg


次回は6月に湊山公園に遠足に行きます。晴れますように…



                            ゆめ記
スポンサーサイト



ドライブ遠足に行きました♪(年少組)

2018.05.23.07:59

5月23日(水)に、年少組は弓ヶ浜公園に遠足に行く予定でしたが、
あいにくの天気の為米子鬼太郎空港にドライブをしました♪

子どもたちは「今日は何バス~??」
「バス乗るの楽しみ~♪」と、とても楽しみにしていました\(^o^)/

DSC07351.jpg

空港に行くまでの道中に航空自衛隊の飛行機も見ることができました☆

P1030418.jpg
P1030417.jpg
IMG_0101_20180523151742647.jpg

まずは、米子鬼太郎空港!!
IMG_0105_2018052315174461b.jpg


着いて飛行機を待っている間に鬼太郎電車も通りました

P1030424.jpg



鬼太郎の手あそびもしました~♪

おい、鬼太郎~♪
DSC07365.jpg


いよいよ、飛行機登場です

IMG_0113.jpg


飛行機が着陸・離陸するところも両方見ることができました♪
バスの扉を少し開けていると、飛行機の音も聞こえてみんな大喜びでした♪
DSC07362.jpg
DSC01068.jpg


次に向かったのは、境港漁港!!
豪華客船が来ているとの情報が分かり、行ってみましたが、、
残念ながら、まだ入港しておらず、、、

ドライブを楽しみました~♪


帰りのバスでは疲れて寝ている子もいました
P1030429.jpg


お弁当とおやつは、幼稚園に帰ってから食べました♪

初めて遊戯室で食べると大喜びな年少さんでした
P1030438.jpg
P1030430.jpg
DSC07384.jpg
DSC07374.jpg
DSC01087.jpg
DSC01079_2018052315162590d.jpg


次回の遠足は大山みるくの里に行きます
楽しみにしていてくださいね

次は晴れますように~

                        年少記

大山トムソーヤ牧場から動物がやってきたよ!

2018.05.17.16:46

今日は子ども達の楽しみにしていた動物達が、大山トムソーヤ牧場からやってきました!

朝から「エサもってきたよー!!」とふれあいを楽しみにしていた子ども達。
動物たちがトラックに乗ってやってくると、歓声をあげてテラスから動物たちの様子を
観察していた子ども達

今日やってきた動物は
ポニーの【チェリーちゃん】 
IMG_5374_20180517162657ff7.jpg
アルパカの【あられくん】
IMG_0683_20180517161732941.jpg
ヒツジの【わさびちゃん】とヤギの【あびちゃん】
DSC00471_201805171617147c0.jpg
ラブラドールの【せいらちゃん】
DSC09370_20180517161719daf.jpg
ゴールデンレトリバーの【いいなちゃん】
DSC09369_20180517161717e71.jpg

小さな動物たちは、かめ、うさぎ、モルモットが遊びにきてくれました(^^)
DSC00474_20180517161715067.jpg
DSC00585.jpg

年長組さんは一人ずつ、ポニーの乗馬体験もさせて頂きました
ちょっぴり緊張気味な子もいましたが、笑顔いっぱいでとっても楽しそうな子ども達
貴重な経験ができました
IMG_5400_20180517162658cef.jpg


アルパカやヒツジ、ヤギに触ってみると・・・・
「わーふわふわだ」「あったかーい」と大人気!
DSC00614.jpg
DSC00604_20180517163457d6e.jpg
DSC09338.jpg
DSC00604_20180517163457d6e.jpg
DSC09421_20180517170103b9c.jpg
DSC09477.jpg
DSC00501.jpg


モルモットもカゴに入れて頂いていたおかげで安心してふれあうことができました
IMG_0819_20180517170134106.jpg
IMG_0746.jpg
IMG_0779_201805171710464ea.jpg


かめさんも、のんびり・・・と思いきや、よく動くかめさんで、みんなも興味深々!
DSC09432.jpg
IMG_0868_20180517170608f84.jpg

今日はご家庭からたくさんの野菜や果物などを持ってきて頂き、ありがとうございました!
食べきれなかったものは、トムソーヤ牧場の方に持って帰って頂きました(^-^)/

今日はたくさんの動物たちと触れ合えて、大満足の子ども達!
是非、ご家庭でも大山トムソーヤ牧場に遊びに行ってみてくださいね

こちらをクリックして下さい。お手紙がカラー(PDF)でご覧いただけます。

年中記

とっとり花回廊にいってきたよ♪(年中)

2018.05.16.16:14

年中組はとっとり花回廊に行ってきました

前日からとても楽しみにしていた子ども達!
少し暑かったですが、雨も降ることなくとても天気が良かったですね
バスの中では、「どんな花が咲いているかな~?」などとお友だちと話しながら
到着を心待ちにしていました


花回廊に到着し入場ゲートをくぐると、たくさんの花々が出迎えてくれました\(^o^)/
<まつ組>
IMG_0630.jpg

<たけ組>
IMG_0621.jpg

<うめ組>
IMG_0635.jpg



園内を歩くと、色とりどりの花が咲いていて
「〇〇が咲いてる!」「きれいだね!」「かわいいね」と
いろいろな発見ができたようです(*^_^*)

DSC09249.jpg

DSC00437.jpg

IMG_9899_20180516161018076.jpg

DSC09266_20180516161016d2c.jpg

IMG_9906.jpg

IMG_0666_20180516162310a4e.jpg

花の丘では、たくさんのポピーのお花がきれいに咲いていました

<まつ組>
IMG_0659_201805161610302e5.jpg


<たけ組>
IMG_0657.jpg

<うめ組>
IMG_0663.jpg


芝生の広場でお弁当を食べました
IMG_6088.jpg

IMG_9918_20180516163839248.jpg

IMG_9929_2018051616383854f.jpg

DSC00453.jpg

とっても楽しい遠足になりました(* ´ ▽ ` *)

次の遠足は、6月にみるくの里に行きます
次回もいい天気になりますように...

こちらをクリックして下さい。お手紙がカラー(PDF)でご覧いただけます。

年中記

表彰式がありました。

2018.05.14.14:51

5月13日(日)の母の日に、ホープタウンで
第14回おとうさん・おかあさんの絵コンテストの授賞式がありました

あけぼの幼稚園からは年中・年長さんが出展し、
年長児3名の子どもたちが表彰して頂きました。

IMG_5201_20180514144552208.jpg
IMG_5206.jpg

IMG_5210.jpg
IMG_5213_201805141446003f1.jpg

IMG_5216.jpg
IMG_5222.jpg

IMG_5235_20180514144705e32.jpg
IMG_5234.jpg
IMG_5236.jpg

たくさんのお客様の前で素敵な笑顔で表彰してもらいましたね
おめでとうございます(^o^)


年長記

大山青年の家で、よもぎ団子作りをしました!(年長組)

2018.05.08.15:25

子ども達の楽しみにしていた大山青年の家でのよもぎ団子作り

前日も雨が降っていて、遠足当日も米子市はあいにくの曇り空。
大山青年の家が近づくにつれて、ぽつぽつと雨が降り出しました。
しかしこの日を楽しみにしていた子ども達は、元気いっぱい大山青年の家に向かいました


大山青年の家に到着後は、野外炊事棟にて、入所式を行い、
今回の担当の”かくさん”先生から、よもぎについて説明をして頂きました。
そしてスペシャルゲストとして、野草博士にも来ていただき、よもぎの見分け方も伝授してもらいました
IMG_0229_20180508175948041.jpg



いよいよ、よもぎ団子作りがスタート


今回は雨天の為、あらかじめ摘んでおいたよもぎを使います!


湯がしたよもぎを各クラス男女別のグループに別れ、包丁で切ったり・・・
切るやまおんな
切るやまおとこ
切るそらおんな
切るそらおとこ
切るかわおんな

切るかわおとこ


ミキサーで細かくするところを見たり・・・
DSC06895.jpg
DSC06900.jpg


1人2こずつ上手にころころしたり・・・
まるめるやまおんな
まるめるやまおとこ
まるめるそらおんな
まるめるかわおんな
まるめるかわおとこ


 
最後にみんなの作っただんごを鍋でゆでます!

IMG_5164_201805081759509ec.jpg


沈んでいただんごが浮かび上がってきたら・・・ よもぎだんごの出来上がり
子ども達が楽しみにしていたメニューはカレーとサラダで、デザートはみんなで作ったよもぎ団子にあんこをつけてもらいました

DSC06993.jpg


初めてよもぎ団子を食べるお友だちもいましたが、自分達の作ったよもぎ団子はやはり特別ですね
みんなとっても美味しそうに食べていました!!
そら食べる2
そら食べる1
IMG_5182_2018050817480292b.jpg
3枚DSC06992
DSC06972.jpg
DSC06967.jpg

次回の遠足は6月の電車で行く、きたろう遠足! 
子ども達は今からとっても楽しみにしています 晴れるといいですね

こちらをクリックして下さい。お手紙がカラー(PDF)でご覧いただけます。


≪年長記≫

水鳥公園に行ったよ!!(年長組)

2018.04.25.18:34

4月25日は、年長組初めての園外保育に行ってきました!!

場所は水鳥公園です♪

あいにくの雨天で、館内での活動となりましたが、子ども達も楽しみにして待っていました

水鳥公園の方の話をしっかり聞いて、活動のスタートです!

IMG_0013_2018042606570599f.jpg



双眼鏡で鳥を見つけたり・・・

IMG_5726_20180426070029f75.jpg
IMG_5153_20180426065752651.jpg



「あ!見つけた!」
IMG_0024_201804260723590fa.jpg
IMG_0033_20180426072400c3d.jpg




鳥のパズルに挑戦してみたり・・・

IMG_5737.jpg
IMG_0074_20180426065710b72.jpg
IMG_0073.jpg


様々なおもちゃもあり、それぞれ楽しみました

IMG_5159.jpg
IMG_5172.jpg

鳥に変身できるかわいい帽子や衣装は、「写真撮って~!」と、子ども達に大人気でした

IMG_5743_2018042607003568a.jpg
IMG_5741_20180426070033743.jpg
IMG_5168.jpg
IMG_0045_20180426065706876.jpg

他にも紙芝居を読んでもらったりと盛りだくさん!

IMG_0072_2018042606570718f.jpg

最後は、鳥のリアルな木彫りや剥製に、興味深々でした

IMG_5749.jpg
IMG_0084_201804260724029f2.jpg
IMG_5749.jpg
IMG_0089_201804260724033ee.jpg


年長組初めての遠足をみんな楽しんでいたようです
園に帰ってからは、遊戯室でみんなとお弁当とおやつを食べました!


今日は水鳥公園さんから、1枚ずつ入館無料券を頂き持ち帰っています。
季節によって様々な楽しいイベントを企画されているようですので、ぜひご家族でも行ってみて下さいね

こちらをクリックして下さい。お手紙がカラー(PDF)でご覧いただけます。


年長記

チューリップ遠足に行きました♪(ゆめ)

2018.04.13.15:47

 
4月12日(金)にゆめ組は、日吉津のチューリップ畑に遠足にいきました♪

バスの中では外の景色を楽しんだり、先生と「何色のチューリップがあるかな??」と話をしながら
チューリップ畑に行くまでの道も楽しんでいる様子が見られました。

チューリップ畑に着くと、とてもきれいなチューリップがたくさん咲いていて、とても見頃でした
DSC06215.jpg
DSC06192_20180414095357f7a.jpg
DSC06185_20180414095355cc4.jpg
IMG_4658_2018041409541893e.jpg
IMG_4655_201804140954179ec.jpg

子どもたちは自分の足で一生懸命、うねの中を歩いていました!!
チューリップを見たり、匂ったりしながらたくさんの色のチューリップを見ることができました。
IMG_4691_20180414095436320.jpg
IMG_4678_201804140954340f9.jpg
IMG_4665.jpg
IMG_4473_201804140954154c6.jpg

ゆめ1
DSC06155.jpg

ゆめ2
IMG_4663_20180414095431dc7.jpg


子どもたちからも「ピンク可愛いね」「チューリップきれいだね」と声が聞こえてきました♪
また来月もバスに乗って遠足に行きましょうね

こちらをクリックして下さい。お手紙がカラー(PDF)でご覧いただけます。



                      ゆめ記

チューリップ畑に行ったよ♪(年少組)

2018.04.12.15:34

今日は、年少組で日吉津村のチューリップ畑にいきました

天気にも恵まれ、子どもたちはバスに乗ってのお出かけにルンルンでした
IMG_5384_20180412152642dc8.jpg

IMG_5376_20180412152629fa3.jpg

DSC08789_20180412153236d22.jpg

DSC08792_201804121532353bd.jpg

バスの中ででチューリップの歌もうたいました


チューリップ畑に着くと、赤・白・ピンク・黄色等たくさんの色のかわいいチューリップが
咲いていました!
「わー!」「きれーい!」と歓声が湧き上がっていましたよ☆
チューリップ畑の中を少し散歩もしました。
IMG_4326_201804121526293de.jpg

IMG_4322.jpg

DSC06114.jpg

IMG_4342_2018041215303790b.jpg

IMG_4307_2018041215330276d.jpg

IMG_4343_201804121533018d4.jpg

IMG_4303_20180412153251a54.jpg


(たんぽぽ組)
IMG_4281_20180412152614e5f.jpg

IMG_4287_20180412152614ae7.jpg


(ばら組)
IMG_4291_201804121530379ce.jpg

IMG_4298_2018041215303727b.jpg


(ひまわり組)
IMG_4273_20180412153252e3b.jpg

IMG_4277_2018041215325102c.jpg


みんな笑顔いっぱいで楽しい遠足になりました!!
これから1年間いろいろな場所に遠足へ行ったり楽しい行事がたくさんありますので楽しみにしていて下さいね!!

こちらをクリックして下さい。お手紙がカラー(PDF)でご覧いただけます。


                              年少記

チューリップ畑に行ってきたよ♪(年中組)

2018.04.11.17:02

今日は、年中組初めての園外保育がありました(*^_^*)
目的地は日吉津のチューリップ畑です
久しぶりのバスでのお出かけに、子ども達はウキウキしていました(^-^)/
何色のチューリップがあるかな~ととても楽しみにしていました

DSC00002.jpg

DSC00007.jpg


雨の心配もありましたが降ることもなく、畑の中を歩くことができました
チューリップ畑には、色とりどりのチューリップが咲いていて
「きれい!」「私は黄色が好き!」「むらさきもある!」「かわいいね」と
子ども達は大興奮の様子でしたヽ(≧∀≦)ノ

DSC00032_20180411164523826.jpg


かわいいチューリップと一緒にパチリ!
((まつ組))
DSC00017_20180411164521e59.jpg

DSC00013_20180411164520f36.jpg


((たけ組))
IMG_4236_20180411164511663.jpg

IMG_4235.jpg

((うめ組))
IMG_4243_20180411164514801.jpg

IMG_4240_20180411164512a05.jpg


チューリップを見た後にお地蔵様を見に行きました。
どんなお顔をしているかな?手はどうなっているかな?
などととても興味津々でした

IMG_4255.jpg

次回の園外保育は来月のとっとり花回廊です!
いい天気になりますように(*´∀`人 ♪

こちらをクリックして下さい。お手紙がカラー(PDF)でご覧いただけます。


年中記
プロフィール

akebonokid

Author:akebonokid
あけぼの幼稚園のブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報

-天気予報コム- -FC2-